架空の株式会社Futureのサイトを制作しました。
IT関連の業務に特化しており、まだ新しい会社を想定しています。
URL
https://kaorin-portfolio.com/future_site/
担当
デザイン・コーディング(レスポンシブ対応)
サイトの目的
サイトの認知、企業の説明、新規社員の雇用
ターゲット
就活生、取引企業先の10代後半〜40代
デザインについて
・IT関連を主とした企業のため、最先端の技術や未来感、知的なイメージを演出するようにしました。 紺色などのブルー系で知的さ、そこにインパクトのある黄色で活発さを出すようにしました。
・企業のロゴは未来に向かっていくというイメージで自作しました。
・背景は近未来感を演出するために、パララックスにしています。
・新規社員の雇用のために、RECRUITボタンをブルーの補色カラーと丸い形で目立たせました。
・下層サイトは企業情報についてのページとお問合せフォームのページを作成しました。
・企業情報のページの下部にはGoogle Mapを設定し、企業の場所がすぐ分かるようにしました。
コーディングについて
・事業内容の各リンクに触れたときは画像のfilterによって変化をつけていますが、0.5秒ほど遅れて変化するように動きをつけています。
・375px以下のスマホサイズの画面で見ると上部のナビゲーションが消え、ハンバーガーメニューに切り替わるようにしています。
・トップページのキャッチコピーと各事業内容はそれぞれサイトへリンクしたときとスクロールした時、フェードインするようにしました。
使用ソフト
Photohop/HTML/CSS/jQuery/Bootstrap/VSCode
制作期間
デザインカンプ: 7日間
コーディング(レスポンシブ): 3週間
Share icons created by Smashicons - Flaticon